
こんにちは、しゃいです。
ニューヨーク旅行の際、5番街は観光&ショッピングに欠かせないスポットだと思います。
みんなが知るハイブランドから、まだ日本未上陸のブランドまで、たくさんのショップがあります。
本当にただ歩いているだけでも楽しい5番街ですが、今回は私が「ここはぜひ立ち寄ってみてほしい!」ショップをご紹介します。
ファッション好きな方!ニューヨーク旅行の際の、ショッピングの参考になれば嬉しいです!
(各ショップの洋服の価格帯を参考に載せてます(2021年6月時点)目安としてご覧くださいね)
目次
日本未上陸&other stories(アンドアザーストーリーズ)

「&other stories」はH&Mの姉妹ブランドです。
H&Mよりも価格帯が高め(25ドル~300ドルぐらい)で、大人女性向けのハイセンスなデザインがなんとも可愛くておしゃれです。
洋服だけでなく、シューズやアクセサリー、バッグなど、商品のラインナップが充実していてトータルコーディネートができます。
日本未上陸のブランドなので、NY旅行ではぜひ立ち寄ってみてほしいショップです!
アクセス
公式HP:&other stories
5番街店:505 5th Ave, New York, NY 10017
マンハッタンの有名なブライアントパークのすぐ近くです。
COS(コス)

COSもH&Mの姉妹ブランドです。
大人女性向けの長く着れるシンプルで洗練されたデザイン、価格帯もH&Mより高くなっています(20ドル~400ドルぐらい)
店内は色ごとに洋服が置かれており、とても見やすいです。
メンズの洋服もあるので、カップルや夫婦で入っても楽しいショップです。
アクセス
日本公式HP:COS
5番街店:505 Fifth Avenue 10017 New York
先ほど紹介した&other stories(アンドアザーストーリーズ)の隣にあるので、ぜひ両方チェックしてみてください!
ちなみに日本には東京に2店舗と横浜に1店舗あります。
CLUB MONACO(クラブモナコ)

CLUB MONACOは元々カナダで始まったブランドですが、1999年に米Ralph Lauren (ラルフ・ローレン) が買収しました。
とても洗練されたモダンなスタイルをコーディネートでき、価格帯も高い(100ドル~300ドルぐらい)です。(私は基本セールの時のみ購入しています)
店内は素敵なクローゼットの中のような、とても上品な雰囲気です。私は見るだけでもウキウキします!
アクセス
公式HP:CLUB MONACO
5番街店①:597 5th ave, NY, 10017
5番街店②:160 5th ave, NY, 10010
5番街には2店舗ありますので、行きやすい方に寄ってみるといいと思います。
日本には店舗がないようなので、アメリカでぜひ行ってみてくださいね^^
TED BAKER(テッドベーカー)

TED BAKERはイギリスのブランドです。
大人かわいい洋服揃っており、バッグやアクセサリーもあります。
価格帯は高いです(45ドル~800ドルぐらい)が、セールでは40%オフまですることもあるのでセールが狙い目です。
高級感のある生地で、着心地もとてもいいですよ^^
アクセス
日本公式HP:TED BAKER
5番街店:595 5th Ave, New York, NY 10017
日本の百貨店やネットでも購入することができるようです。気になる方はチェックしてみてくださいね。
日本の店舗はこちら
MICHAEL KORS(マイケルコース)

やっぱりアメリカブランドを買いたい!という方、MICHAEL KORSは外せないと思います。
MICHAEL KORSはアメリカブランド、しかもNY発祥です。
日本でもショップやネットで購入することができますが、アメリカの方がお得に買える場合が多いので、NYに旅行の際はぜひ行ってみることをおすすめします!
アクセス
日本公式HP:MICHAEL KORS
5番街店:610 5th Ave, New York, NY 10020
日本の店舗はこちらです。
シューズはここ!COLE HAAN(コールハーン)

COLE HAANはアメリカシカゴ発祥のブランドです。
COLE HAANの靴は、とてもシンプルで綺麗なデザインが多く、そして履き心地もいいと思います。
メンズのシューズもあり、夫もここの靴のシンプルでおしゃれな感じが気に入っていて、3足ほど愛用しています。
アクセス
日本公式HP:COLE HAAN
5番街店:620 5th Ave, New York, NY 10020
ロックフェラーのすぐ近くです!
日本の店舗はこちらです。
まとめ:NY旅行ではお買い物もny楽しんで
マンハッタン5番街のおすすめショップをご紹介しました。
どのお店も安くはないのですが、日本で買うよりはお得にゲットできると思います。
セールを実施していることも多いので、その時期だとさらに嬉しいですね!
それではニューヨーク旅行の際は、観光のみならずお買い物も楽しんでください^^
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。