
こんにちは、しゃいです。
最近話題のオールバーズ(allbirds)のシューズ、気になっている方も多いのではないでしょうか。
私は2年前アメリカに来て間もない頃、夫がオールバーズ(allbirds)のシューズが気になるというので、ニューヨークのSOHOにあるお店に行きました。
買うつもりがなかった私ですが、試着してみたら「なんだこの履き心地!軽い!」と驚き、夫と一緒に購入して履き始めたのが、オールバーズ(allbirds)との出会いです。そこから履き続けて2年、とても気に入って、私は二足、夫は三足愛用しています。
そこでこの記事では
- オールバーズ(allbirds)って?
- レディースの履き心地とサイズ感は?
- 実際レディースを履いた人の感想を知りたい
こんなことを知りたい方に向けて、オールバーズシューズ愛用歴2年の私が履いた感想を含めお答えしていきます。
目次
オールバーズ(allbirds)ってどんなブランド?
オールバーズ(allbirds)は2016年サンフランシスコ発のシューズブランドです。
元プロサッカー選手のティム・ブラウンとバイオテクノロジーの専門家ジョーイ・ズウィリンガーによって立ち上げられました。
天然素材を使った靴作りをしていて、環境にとても優しいシューズとして注目されています。
米Time誌に「世界一快適なシューズ」と紹介され、アメリカでは著名人をはじめ多くの方がオールバーズのシューズを履いています。実際にニューヨークの街中でも履いている方をよく目にします。
オールバーズ(ALLBIRDS)の魅力って何?
オールバーズの靴の特徴は以下のような点です。
- 履き心地がとてもいい
- 通気性に優れていて、蒸れにくい
- 軽い
- 伸縮性があり、いろんな足の形にフィットする
- 洗濯機で洗濯可能
- 天然由来の素材で作られていて環境に優しい
- デザインがシンプル、ロゴもさりげない
つまり履きやすく機能性がいいうえに、洗濯機で洗える。デザインがシンプルで、素材も環境に配慮したもの。というところが魅力だと思います。
履き心地は本当にいいの?実際に2年履いた感想
米Time誌に「世界一快適なシューズ」と紹介されるほどのオールバーズ、本当に履き心地がいいのか気になりますよね。
結論からいうと、私が今まで履いてきたスニーカーの中でダントツの気持ち良い履き心地です。
初めてオールバーズを履いた時、柔らかさ、軽さに驚きました。足にすごくフィットしていて、靴を履いている感覚がないくらいです。
私は夏に素足で履くことが多いのですが、靴ずれをしたことはなく、通気性がよく蒸れにくいのでとても気持ち良く履けます。
しかも私の足は横幅があり、今まで履いてきたスニーカーやパンプスで窮屈を感じることが多かったのですが、オールバーズの靴では一度も感じたことがありません。
妊娠の時も、子育ての今もこの靴をほぼ毎日履いていて、妊婦さんや子育て中のママにもぴったりの靴だと思います!
妊婦さんや子育てママにオールバーズシューズをおすすめする理由は、こちらの記事にまとめています。興味がある方は見てみてくださいね。
欠点はある?
2年オールバーズのスニーカーを履いてきて私が唯一感じている欠点は、薄い色のシューズは汚れが目立つこと。
私は濃い赤色と薄いグレー色のスニーカーを持っていますが、濃い赤色の方はあまり汚れが気になることがありませんでした。
薄いグレー色は汚れが目立つので気になります。なので私はよく洗濯機で洗っています。簡単にお手入れができるのは嬉しいポイントです。
洗濯回数をなるべく減らしたいなという方は、濃い色のシューズを選ぶことをおすすめします!
ちなみにオールバーズシューズを洗濯機で洗ったらどうなるか、こちらの記事にまとめていますので気になる方は見てみてください。
サイズ感レビュー
オールバーズ(allbirds)サイズ表はこちらです。
レディース・シューズ
JP | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
US | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
メンズ・シューズ
JP | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 |
US | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
私の足は24.5cm~25.0cmで、オールバーツの靴は一足はUSサイズ8、もう一足はUSサイズ9を履いています。
結論、どちらのサイズもフィットしていて感覚的に大きな違いは感じませんでした。
私は靴が足にフィットした時の爪の形が目立ちにくい方がよかったので、今後購入する際は大きい方のUSサイズ9にしようと思ってます。
*足の爪が目立つとは、足の親指の爪が靴にあたって、外からも形が見えることです。下の写真は大きい方のUSサイズ9を履いたもの。つま先の親指の爪がぽこっとなっているのですが、これぐらいだったらあまり気にならないかなと思いました。USサイズ8だともう少し目立ちます。

私と同じく爪の形が目立つのが気になる方は大きいサイズがおすすめです。
ちなみに夫の足は27cmで、オールバーツの靴はUSサイズ10です。すこーしゆとりがありますが、足にちゃんとフィットしているので、気持ち良く履けているようです。
オールバーズの公式サイトでは30日間の返品サービスがあるので、万が一購入したサイズが合わない場合は交換できるので安心ですね。
おすすめのレディース商品
普段使いにとてもおすすめなシューズはずばり、Women's Tree RunnersとWomen's Wool Runnersです。
Women's Tree RunnersとWomen's Wool Runnersの違いは?
この二つのシューズは素材が違います。
Women's Tree Runners

ユーカリの木を素材に使用したシューズ
風通しが良く蒸れないのが特徴
Women's Wool Runners

メリノウールを素材に使用したシューズ
肌触りが良く暖かいのが特徴
両方のシューズとも軽くて伸縮性に優れているのはもちろん、履き心地が抜群で洗濯機で洗えるという特徴は同じです。
Women's Tree RunnersとWomen's Wool Runnersどっちを選んだら良いの?
両方とも年中履けるのですが、両方履いた感想として、風通しの良いWomen's Tree Runnersは冬に履くと少し肌寒いです(特に私は素足で履くことが多いので)
逆に夏にWomen's Wool Runnersを履くと少し暑いです。なので季節によって使い分けることをおすすめします。
- 春と夏は、Women's Tree Runnersがおすすめ
- 秋と冬は、Women's Wool Runnersがおすすめ
どこで買えるの?
日本のオールバーズ(all birds)の店舗は、現在原宿に一店舗のみあります。(2022年4月現在)
オールバーズ原宿店
東京都渋谷区神宮前1-14-34 原宿神宮の森ビル1階 地図はこちら
首都圏で行きやすい方は直接お店で買うことができますが、遠方の方はネットでの購入になります。
ネットでは海外通販BUYMAや楽天、アマゾンでも購入できますが、どれも公式サイトで買うより値段が高いので、公式サイトでの購入をおすすめします。
まとめ
履き心地が最高に気持ちよいオールバーズシューズをご紹介しました。
ネットでは男性が履いた感想をまとめた記事が多かったのですが、この靴はぜひ女性の方にも試してみてほしいシューズです!
私は妊娠期も育児期(現在)もこの靴を重宝してて、この履き心地の良さを知り、すっかり手放せない靴になりました。
興味がある方はぜひお試しくださいね。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。